足に強い整骨院に!
足病医学に基づく
根本治療と
硬いインソール
の活用・導入
足病医学に基づく足トラブルへの効果的なアプローチ「硬いインソール」についてと、足の評価方法について

セミナーは完全オンラインで
ご視聴いただけます。
2/10(水) 19:00~21:00
セミナーお申し込み 【受付終了しました】
2/19(金) 19:00~21:00
セミナーお申し込み
セミナーの目的


医接連携の重要性、
足病医学について学ぶ
- 1. これからの医療 x 整骨院の連携の重要性について
- 2. 足病医から最新の足病医学について学ぶ
- 3. 施術に活かせる足病医学について

整骨院での施術に役立つ
足部の評価・インソール
によるアプローチを学ぶ
- 1. 足病医学に基づいた足部トラブルの評価
- 2. 足部トラブルのアプローチに適したインソールについて
- 3. ユーザー獲得のための足部トラブルの見立てとトーク

医接連携の要となる
HOCOHインソールの
ご紹介と、
取り扱いに向けた事前説明、
様々な特典プレゼント
※詳細はこの後でご紹介しています。

講師
足の専門医岡部 大地
下北沢病院 診療医 / 医学博士 / ジャパンヘルスケア代表取締役日本唯一の足専門病院で医師として勤務するかたわら、ジャパンヘルスケアを立ち上げる。「100歳まで歩ける社会」をスローガンに予防医療に取り組み、歩行を解析するMIRROR WALK、オーダーメイドインソールHOCOHを開発。
これからの医療における医接連携の必要性を感じ、セミナー、施術講習、施術プログラムの提案を行う。
セミナー開催にあたって
足のケアはこれからの時代、決して無視できない領域です。その主な理由は下記の3つです。
- 1. コロナ渦での運動不足による足腰の弱り
- 2. SDGsの普及による健康寿命延伸への関心の高まり
- 3. 下肢トラブルは健康寿命を縮める原因の1/3を占める
この問題を根本解決するためには、医療と接骨院・整骨院、治療家の皆様との連携が不可欠です。このセミナーに是非ご参加いただいて、足から守る「これからの健康」について考えるだけでなく、すぐに活用いただける実益もご提供していけるよう、最大限努力していきたいと思います。 足の専門医 岡部 大地
こんな課題を
感じていませんか?

- 1. 医接連携へ一緒に取り組んでいきたい
- 2. より多くの患者様の健康を守り、満足度を高めたい
- 3. 患者さんの痛みの再発”もどり”を根本解決したい
- 4. これ以上良くならない下肢トラブルに悩んでいる
- 5. インソールに可能性を感じ、興味を抱いている
- 6. すぐ活用できる下肢の施術知識、スキルを手に入れたい
- 7. 自費移行のための武器が欲しい
- 8. インソール販売だけではないトータルケアを提供したい
このセミナーが課題解決を
最大限サポートしていきます。
こんな患者さんは
いませんか?
- 1. 外反母趾
- 2. 扁平足
- 3. 変形性膝関節症
- 4. 足底腱膜炎
- 5. 変形性足関節症
- 6. 巻爪(再発予防)
- 7. 強剛母趾
- 8. リスフラン関節症
- 9. アキレス腱周囲炎
- 10. モートン神経腫
- 11. 変形性股関節症
- 12. 足根洞症候群
- 13. 足関節不安定症
- 14. シンスプリント
- 15. 捻挫
- 16. 側弯症(進行予防)
- 17. 骨盤の歪み
- 18. たこ
- 19. うおのめ
- 20. 長母趾屈筋腱炎
- 21. 腸脛靭帯炎
- 22. 足根管症候群
- 23. 三角骨障害
- 24. 鵞足炎

健康寿命を縮める原因の
1/3を占める、
無視できないトラブル。
その評価法とインソールによる
アプローチ方法をご提供します。

健康寿命を短くする原因トップ3
- 1. 筋骨格系疾患
- 2. 認知症
- 3. 脳血管疾患
足のトラブルを含めた筋骨格系疾患は、
健康寿命を縮め、介護原因の1/3を占めています。
上記に当てはまる方に
最適な内容になっています。
セミナー内容
セミナーは大きく前半・後半で分かれており、合計約2時間を予定しています。
完全オンラインセミナーで、Zoomで簡単に参加いただけます。


セミナー前半 (1時間)
実践的な足病学、足部評価について
- 1. 足病学とは
- 2. インソールの効果・エビデンスの紹介
- 3. 足部評価の方法と実践
足病学の基礎から、足をケアすることの重要性、足が原因のトラブルについて解説したのち、インソールの効果、医学的エビデンス、足部の評価方法をご説明し、すぐに患者さんへ適応いただける実践的な内容になっています。

セミナー後半 (1時間)
インソール活用と導入について
- 1. インソールの実践的な適用方法
- 2. 実践的な問診、視診のテクニック
- 3. HOCOH導入とEPP認定資格のご紹介
足部評価からの実践的なインソールの販売方法を通して、患者さんの満足度を本質的に高めるための方法をまとめた、明日から役立つ内容になっています。
最後に、誰でも手軽にオーダーメイドの”硬い”インソールを導入できるHOCOHの導入説明を行います。
足のトラブルを
根本原因から学び
すぐに現場で活かせる
特典付き
セミナー参加特典
1. 足部評価ツール(13症例+補足ツール)

セミナー後からすぐに活用できる、今回ご紹介する足部評価の仕方、症例、患者さんへの説明の仕方などをまとめたツールとなります。
2. 販売スクリプト

HOCOHインソールの販売トーク、患者さんへ足部評価を行うためのトークなどをまとめた、非常に実践的で整骨院経営に貢献するツールとなります。
3. 体験用インソール + インソール評価資料

体験用オーダーメイドインソール(27,280円)を無料提供致します。足の写真を撮影いただき、2週間ほどでお手元に届きます。インソールを正しく評価するための資料もお渡し致します。
4. HOCOH取扱い専任アドバイザー

医接連携のはじめの一歩となるHOCOHインソールの取扱いについて、専任のアドバイザーをお付けします。取扱いのご相談、導入後の販売戦略などを一緒に考える窓口となります。
5. HOCOHブランドブック(PDF)

HOCOHブランドについてまとめたブランドブックです。なぜ足のケアが必要なのか、なぜHOCOHが最適なのかを、実際の使用シーンと交えながらご紹介する小冊子です。
6. 正しい靴の選び方講座(動画)

セミナーも開催している「正しい靴の選び方講座」の完全動画となります。今回のセミナーの補足資料としてご覧ください。
セミナー概要
セミナー視聴方法
オンライン会議サービス「Zoom」を利用して行います。
どこからでもご参加いただけますが、Wifi環境下でのご参加を推奨しています。
※スマートフォン、タブレットなどから参加予定の方は、事前に「Zoom」アプリのインストールをお願いします。
受講料金
¥2,000(税込)
受講後のアンケートに回答いただくことで、参加特典をプレゼントいたします。
- 体験用HOCOHインソール(27,280円相当)
- 足部評価ツール
- その他「参加特典」でご紹介の特典
※お申し込みはイベント管理サービス「Peatix」からお申し込みいただきます。
※お支払いはカード決済、Paypal、コンビニ支払い、銀行振込がご利用いただけます。
HOCOHインソール導入について
本セミナーでご紹介しているHOCOHインソールの導入につきましては、
セミナー後にご案内メールをお送りしております。
その内容に従ってお申し込みいただくことが可能です。
HOCOHインソール導入までのステップ
- 本セミナーへのご参加
- セミナー後の案内メールより取り扱いをお申し込みいただけます
- ご相談、詳細の説明をご希望の場合も、同メールよりお申し込み可能です
- 導入に向けたヒアリングの後、インソール取り扱い開始
※取り扱いをお申し込みいただいた場合でも、導入に向けて個別にヒアリングのお時間を設けております。
セミナー対象
本セミナーは下記のような方を対象としております。
- 整骨院・治療院経営の先生
- 整骨院・治療院にお勤めの先生
- その他HOCOHインソールを取り扱いご希望の方
※セミナーにはどなたでもご参加いただけますが、特に上記に該当する方に有益な内容となっております。
お申し込みはこちら!
イベント管理サービス「Peatix」よりお申し込みいただけます。
2/10(水) 19:00~21:00
セミナーお申し込み 【受付終了しました】
2/19(金) 19:00~21:00
セミナーお申し込み
HOCOHインソールは
足部へ効果的に
アプローチします。
セミナー後のアンケートにご回答いただくと、足病医学的に足トラブルに効果的にアプローチ可能な
”硬い”インソール「HOCOHインソール」の
体験用インソールを無料でプレゼントしております。
HOCOHインソールを導入いただくことで、具体的な医接連携体制を築いていくことに繋がります。
本セミナーを通してぜひ取り扱いのご検討をいただければ幸いです。

HOCOHインソールの特徴
- 1. 医師開発/監修のオーダーメイドインソール
- 2. 写真から足を解析し、最新の3Dプリンターで作成
- 3. 職人が仕上げを行う、純国産の高品質インソール
- 4. さまざまな足のトラブルの根本”かかと”に直接作用
- 5. 骨連鎖を促し骨格をニュートラルにする設計と硬さ
- 6. 施術だけでは難しい骨連鎖矯正が組み込まれている
- 7. 痛みの再発”もどり”を予防し、施術効果を底上げ
- 8. 歩容を大幅に改善し、全身の姿勢を矯正
- 9. 受注オーダーなので在庫リスクもない
HOCOHの
実証された効果

あなたの足に合ったアーチサポートで、自然な足のバネの力をサポートします。

全身のルーツである「かかと」を本来の位置に整え、本来のクッション性も取り戻します。

靴の中で足の動きに追従するので、靴を履いている間、常に効果を発揮します。
実証実験による効果測定

医学的な調査結果
通常の靴・インソールでは荷重がかかりすぎているポイント(赤い部分)が、HOCOHを使用することで荷重バランスが改善します。
体幹バランスを整え、本来の身体の動きを促進し、美しい姿勢、所作につながります。

定量的な調査結果
足の骨格の矯正により、足のトラブルの解決だけでなく、様々な筋骨格系疾患のトラブルの解決につながっています。
業界の方にHOCOHを
推薦いただいています
医師

株式会社ジャパンヘルスケア 代表取締役
下北沢病院 診療医 / 医学博士 / 足の専門医
岡部 大地 氏
医師である私自身も足の悩みを抱えています。外反母趾にタコ、扁平足、巻爪、O脚...。調べていくほど、このまま放っておいたら危ない、と気づきました。これらの悩みは、多くの人が抱えていることを知り、痛みに特化した予防医療に取り組みはじめ、その中で生まれたのがこのインソールです。
インソールは下から足を支えてくれるので、歪みを整えるのにとても効果的です。しかも靴に入れるだけなので気軽にはじめられます。誰でも自分にぴったりのインソールを手に入れることができるように。自分らしく歩き続けられるように、HOCOHを多くの人に届けていきたいと思います。
理学療法士

株式会社ジャパンヘルスケア
医療技術部スーパーバイザー / 理学療法士
根津 憲継 氏
私はこれまでに理学療法士としてたくさんの「足」に触れてきました。足トラブルの原因は様々ですが、インソールで改善できるトラブルはとても多いです。まず歩容の改善。様々なトラブルを予防でき、なかには肩や手など、足と一見無関係な部位にまで影響を及ぼします。長期的に使用することで、足骨格の形状変化により痛みを緩和し、改善していくことも可能です。
その基となるのが硬く矯正力のあるHOCOHインソールです。HOCOHではインソールの提供だけでなく、そのような足の知識、施術ノウハウも含めて提供しています。皆様と一丸となり、誰もが健康でいられる未来を作っていきたいと思います。
柔道整復師

わだつみ整骨院
院長 / 柔道整復師
中村 寿人 氏
HOCOHインソールを導入して驚いた事は、足(特に足底)の事で悩んでいる方がとても多かった事です。悩んでいる方々のほぼ全員が足腰や頚肩の痛み、何かしらの不具合を抱えていました。実際にHOCOHインソールを履くと、身体の不具合が軽減するだけではなく、歩幅が広がり、歩くスピードが上がり、日常生活が楽になったという声を頂き大変満足しております。
また、ジャパンヘルスケアさんのサポート体制も素晴らしく、施術に行き詰まった際には整骨院に理解のあるドクターを始め足の専門家チームに相談することで、施術の幅が広がり、改善する事ができ、患者様の信頼へと繋がっております。
柔道整復師

藪野鍼灸接骨院
院長 / 柔道整復師
藪野 康雄 氏
HOCOHインソールを導入して一番驚いたことは、どの年齢の患者様も、履いてすぐに気持ちよく歩けるとおっしゃっていただいたことです。実際に姿勢が良くなり、歩くスピードにも変化が起きました。慢性的な膝の痛みに悩んでいた患者様も徐々に改善しており、今後も足腰に悩んでいる方におすすめしていきたいです。
インソールを提供するだけでなく、足の施術に関するノウハウが得られ、専門家に相談もできるため、患者様へ物販・施術を一方的に押し付けるのではなく、トータルで満足いただけるプランを提供できています。結果的により患者様の満足度へつながり、サポートも含め満足しています。
義肢装具士

株式会社 マイスター靴工房KAJIYA代表取締役
ドイツ整形外科靴マイスター / 義肢装具士
中井 要介 氏
日本の足のケアは、海外と比べて50年遅れていると言われます。オーダーメイドのインソールは海外では定着してきており、日本でも評価・採寸・採型・オーダーメイドが可能ですが、診てもらえる病院が少なく、作れる人も少ないのが現状です。このHOCOインソールのような予防的な製品が一般に広がり、足が悪くならずにすむようになれば素晴らしいと感じます。
ご高齢の方、足のトラブルに悩んでいる方はもちろんですが、離島や遠隔地で病院さえないところに住んでいる方たちにも、HOCOHインソールを入れるだけで少しでも歩きやすく、痛みなく歩ける環境が作っていけると確信しています。
専門家たちがHOCOHを
推薦する理由

勉強会など、施術スキル・知識・ノウハウを学べる体制が整っている
自分だけでは判断がつかない下肢トラブルも相談ができる
専門的なスキル・知識を得られることで、患者さんからの信頼を得られる
販売サポート体制がしっかりしており、患者さんに無理なく勧められる
EPP認定「歩行姿勢コーディナーター資格」を取得できる
セミナー講師の医師「岡部 大地氏」より医師推薦文を取得できる
導入のメリットは?
正式導入後、様々なサポートが受けられます。
- 1. EPP認定「歩行姿勢コーディネーター資格」を取得可能
- 2. 医師推薦文が取得可能
- 3. 定期的なフォローアップ(販売を最適化)
- 4. より高度な勉強会の開催(参加無料)
HOCOHはインソールの販売を促進するだけでなく、資格取得、医師推薦文、施術スキル・知識・ノウハウを得られる勉強会を通して、トータルで整骨院、治療家の方々をサポートしていきます。

EPP認定歩行姿勢コーディネーター資格とは?

EPP認定歩行姿勢コーディネーター資格とは、医師監修の一般社団法人 環境改善型疼痛予防学会(通称EPP)が認定する資格です。EPPは、人々の身の回りのもの・環境を整えてあげることで、筋骨格系疾患の予防システムを構築し、健康寿命の延伸に取り組む組織です。
資格取得には指定のE-Learning(動画講座)を受講いただき、オンラインテストを受けていただきます。
導入について

導入にかかる初期費用は¥30,000(税別)となります。発注・発送の口座開設、その他販促品代が含まれます。

セミナーに参加いただいて導入いただいた方は、1年間のランニングコストを無料にてご提供致します。
導入にあたって、下記のサービスが付随します。

最適化した販促品を提供
導入時には個別にヒアリングの機会をいただき、施設に多くいらっしゃる患者さんに合わせた販促品をご提供致します。
※販促用ポスター、チラシ、掲示用症例ポスター、サンプルインソール1足を含む
1年販売実績なしでキャッシュバック
販売にあたって万全のサポートを致しますが、それでも導入後1年間売れなかった場合には、初期費用は全額キャッシュバック致します。
※キャッシュバック後も販売を継続することは可能です
ランニングコストは1年間無料
HOCOHではサービス維持のため、通常毎月5,980円いただいていますが、セミナーを通して導入いただいた方は1年間無料でご提供致します。

販売時には90日間保証付き
患者様へ販売する際には、90日間の保証が付き、不具合が出た際には無償で交換・再調整・返品を受け付けています。安心して販売いただけます。
お申し込みはこちら!
イベント管理サービス「Peatix」よりお申し込みいただけます。
2/10(水) 19:00~21:00
セミナーお申し込み 【受付終了しました】
2/19(金) 19:00~21:00
セミナーお申し込み